top of page
執筆者の写真Shinji Iwata

実家の売却で残された仏壇はどのように処分する?正しい処分方法と注意点について

更新日:9月29日

実家の売却で期限があるにも関わらず、整理や処分が遅れ最後まで残ってしまいがちなのが仏壇や位牌のような信仰がらみのものです。回収業者や解体業者に依頼しても供養(魂抜き)が終わっていないと扱えませんと言われることがあります。多くの方がその時点から慌てて供養と処分の依頼先を探し始めることになります。

このように空き家の仏壇を整理するケースでどのように対処すれば良いのか、適切な処分方法、依頼先をご案内します。



信頼できる業者に依頼すること

仏壇の正しい基本的な取り扱い方

 

位牌や仏壇はたんに廃棄物として捨てることは心情的にも抵抗がありますし、粗末に扱うことは信仰的にも良くないと思うのが当然ですから正しい取り扱いの知識が必要で、その対応方法について困ってしまいます。

空き家から今住んでいる家に引取ることも考えられますが、仏間がある家ならともかく仏壇は見た目以上にスペースをとります。都会の戸建てやマンション住まいなら物理的に居住スペースの問題で引き取ることは困難です。

そこで処分する方針で、粗末に扱わない正しい手法で任せられる依頼先を探して検討することになります。


仏壇・位牌・神棚などは先にきちんと供養してから処置することが信仰的に認められています。仏壇の中のご本尊やお位牌には魂が入っていますので、魂を正しい作法で抜いた後でないとご先祖様の魂ごと捨ててしまうことになるという考え方をします。

つまり正しく供養を行えば礼拝の対象ではなくなり、ただのモノとして廃棄できるということです。

役目を終えて頂くにあたって、最後はきちんと感謝の気持ちをもって粗末に扱わないように処分することをお勧めします。本編では、正しく供養し不安な気持ちを残さずに整理する方法について解説致します。



実家にのこされた仏壇

仏壇は、処分の前に供養する必要がある

 

仏壇のご本尊や位牌に宿ったご先祖様の魂を供養することを、「魂抜き」「御魂抜き」「お精抜き」「閉眼」などといいます。仏壇や神棚は先に供養してもらってから処分します。ただし空き家の仏壇の場合は、どこでどのように供養するかが問題です。

まずは実家とお付き合いのあった菩提寺に声をかけて魂抜きをしてもらうことが正攻法ですが、ほとんどのお寺は魂抜きのみで仏壇の運搬や処分はおこなってくれません。当然、空き家から仏壇を運搬して供養後には自分で処分する必要があります。最寄りのお寺に依頼しても檀家でないことを理由に断られるのが通常です

本来はお寺が供養の受け皿になるべきですが、空き家という状況ですとなかなか難しいことが多いです。本編ではお寺以外のその他の方法について後述します。

神棚の処分も(仏壇とお寺と同様に)、神社で神主に祝詞(のりと)をあげてお焚き上げする流れが一般的です。祝詞は仏教のお経にあたります。祝詞をあげてもらうことによって、宿っている神様が、天に還ることができます。


僧侶の読教によって供養する様子

仏壇の中の仏具はどう処分するのか

 

仏壇の中には線香を立てる香炉・ろうそくを立てる燭台・花立てなど仏具と呼ばれる金属、陶器、紙や木材、プラスチックで作られたいろいろな小物が入っています。これらの処分は仏壇の供養の流れで一緒に処分できれば良いのですが、仏具には魂が込められているわけでは無いので仏壇とは別に処分しても問題有りません。ですが教机や灯篭など、少し大きめのものは、仏壇と一緒に整理してくれる依頼先に引き取ってもらうのが効率的で楽です。

仏具も処分可能

仏壇は、移動の前に魂抜きが必要?

 

仏壇は、処分する以前に他の場所に移動するだけでもルールがあります。その場所に安置した時に魂入れを行っているので、魂抜きを行ってから動かすのが正しい作法であるというものです。引っ越しの場合は、搬出の前に魂をいったん抜いて、引っ越し後、建物に搬入され礼拝の場所が決まって安置されたら魂入れを行ってもらいます。仏壇の移動には、その前と後で儀式が必要ということになります。

やり方としては引っ越し前と引っ越し後にお坊さんを家に呼んで仏壇の前で読教してもらうということですが、そのスケジュールの調整とお布施という費用は大変なものです。

この慣習が一般的だと言われていますが、正直そこまで昔からのやり方に忠実な人は今の世代では少なくなったと思います。なぜなら大変な負担に見合う信仰心を受け継いでいないからです。

空き家からの移動で魂抜きを考えることは、お坊さんの手配も物理的に空き家で法要を行うことも難しい問題がありますので、慣習の通りにそこまで負担を背負って正式な作法にこだわる必要はないのではないかと考えます。


魂抜きの儀式


空き家の仏壇の処分方法について

 

・粗大ごみとして処分する ・お寺に処分を依頼する(供養は事前に行う)

・不用品回収業者に処分を依頼する(供養は事前に行う)

・仏具店や葬儀屋に処分を依頼する(供養を依頼できる場合もある)

・供養から処分まで一括して専門業者に依頼する



それぞれの方法について解説します。

 

①粗大ごみとして処分する

木製の仏壇は、ほとんどの自治体で粗大ごみとして処分可能です。

ただし空き家の場合はそこに住まわれていないので利用するのは手間かもしれません。指定の場所に期日指定で運び出さなければなりません。


自治体によって処分方法が違うので、「大きさの制限」「引き取り場所」「処分料金」についてホームページや市役所の担当に電話で確認することが必要です。

自分で仏壇を処分すると費用が安く済むのはメリットですが、「供養したとはいえ粗大ごみで捨てるのは気が引ける・・」とお考えの方にはお勧めしません。


②お寺に依頼して処分も行う

空き家の場合は仏壇の前にお坊さんを呼んで法要することも難しい状態だったりしますのでお寺に仏壇を運ぶことになります。お寺が供養から処分まで引き受けてくれると一番便利で安心ですが、運搬と処分は別に手配が必要な事が多いです。お寺が引き受けてくれる場合は、お寺の指定の回収業者が処分作業に当たっています。お焚き上げして貰えると依頼される方も多いのですが、お寺の境内で焼却するようなことはよほどの田舎で無い限り条例で制限されていて、一部のお寺を除いて委託された廃棄業者が処分していることが多いです。

お寺にお願いするメリットは、供養を正しく行ってもらえることにつきます。きちんと正しい作法で読教頂いて供養できる安心感こそが重要です。別に運搬の手配をおこなえる手間と経済力があれば一番正当な手段です。

③不用品回収業者に処分してもらう

「粗大ごみとして処分するのは気が引けるがなるべく安く処分したい」場合は、不用品回収業者に依頼することがお勧めです。空き家の仏壇も魂抜きが終わっているなら不用品回収業者は宗教観に関係なくモノとして引き取ってくれます。つまり魂抜きを完了させるという条件付きです。

もし他に家財道具などがあって一緒にまとめて引き取ってもらうことが計画できるのであれお得です。空き家の整理で大量の不用品を搬出しなければならない場合には仏壇も一緒に処分してもらえれば合理的です。不用品の回収をお願いする時には「仏壇も一緒に回収できるか」を先に確認しておきましょう。魂抜き前提で引き取ってくれるはずです。

逆に魂抜きを気にせず引き取る業者は、当たり前ですがタンスと同じ様に仏壇を一般の廃棄物と一緒に扱います。仏壇の処分を不用品回収業者に依頼する場合は、きちんと信頼できる業者を選ぶことが大切で、供養したとはいえ自分のご先祖様の魂が入っていた仏壇をゴミのように扱われたり不法に投棄されることは避けたいです。


④最寄りの仏具店や葬儀屋に依頼する

仏壇の供養や処分についてお寺さんにお願いできない、しにくい、あるいは分からないときには、購入元や懇意にしている仏具屋が相談にのってくれることがあります。

但し商売ですから小さな仏壇の購入をおすすめされたり、新規購入する代わりに今の仏壇を安く引き取るといった交渉になることはあります。

仏具店が処分してくれる場合、回収業者で処分するより高くなると想定しておくほうが良いです。高さが1メートル未満の仏壇でも3万円、大きい仏壇だと5万以上、大手の仏壇屋さんだと一律7万円と言われることもあります。見積もりが無料なら空き家に来てもらっていくらかかるのか見積り額を出してもらいたいところですが、仏具店も商売に繋がらないケースにはあまり対応したがらないことが多いです。



⑤仏壇処分の専門業者に依頼する

供養と処分を同時に面倒みてくれる専門の業者がいます。供養と処分の両方を別々に手配するのは大変ですから専門業者に供養と処分をセットで一括したサービスを利用することがお勧めです。お坊さんを引取り前に呼んで供養してから、引き取ってもらうという段取りなしで、引き取ってから(業者側の)お坊さんによる供養を完了させてそのあと処分してくれます。供養の様子を後で写真や動画で確認できるようになっていることが多いので事前に供養の様子の確認方法なども聞いてみてください。

とくに解体までの期日があって(急ぎで)、現場まで引取りに来てくれて、空き家という特別な環境でも可能な引取り依頼先としては一番頼りになります。



まとめ

 

実家に残された仏壇はきちんと供養すれば、どんな処分方法をとっても問題ないのですが、後々後悔することが無いように、すっきりした気持ちで仏壇を手放せるように、確かな依頼先にお願いするようにしましょう。


空き家からの仏壇搬出の場合は、専門業者に依頼することが一番段取りも早く確実で、供養もしっかり行えるのでお勧めです。



 


東京エリアの仏壇引き取り供養処分の専門業者はコチラ

全国から小型の仏壇なら郵送でも受け付け可能な業者はコチラ


さくらサービス東京は、空き家の仏壇回収も行っています。立ち合いなしで回収する事も可能ですからご相談下さい。


 


さくらサービスの案内


さくらサービスは供養の会社

 



蓮の花

閲覧数:7,242回0件のコメント

コメント


bottom of page